毎度ありがとうございます。
本日ご紹介致しますのは、道後の地酒です。
ゴールデンウィークが間近に迫り、田舎に里帰りや県外の友人に
会いに行かれたり、何かとお土産が必要になる時期ですね。
そんな時にお勧めなのが、「 地酒 」 です!
我が松山が誇る観光地 「 道後 」 で造られる日本酒。
「 道後鎮之介 」 をご紹介。
道後で唯一の酒蔵 「 水口酒造 」 さんとの共同開発酒で、純米酒・純米吟醸の
2種類ご用意いたしております。
地元、熟田津の良水を使用し米は粒よりの伊予の酒米を磨きこんで仕込みました。
純米酒は、ふくよかな米の旨みを感じられ味わい深い辛口酒。
純米吟醸はすっきりとキレがあり、飲みごたえのある辛口酒。
2年前に私たちスタッフが 「どうしても地元の道後の地酒を造りたい」
との願いで水口酒造さんにお願いして協力してもらた1本です。
愛媛に住んでいる以上、地産地消の精神で地酒も売っていきたい!
地元に貢献したい! そんな思いが商品化につながりました。
皆様。 是非県外にお出かけの際には、この 「 道後鎮之介 」 を手土産に
いかがでしょうか。
このジンホームページでも「オリジナル商品」にて紹介いたしておりますので
参考にしてみて下さい。
スタッフの気持ちのこもった地酒です。
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。